2021年04月21日
お知らせ
いつもサブウェイをご利用いただきありがとうございます。
サブウェイでは、この度の新型コロナウイルスの感染拡大と予防への取組みとして、「透明マスク」の着用を開始しました。
透明マスクは、ウィルスの拡散を防ぐものではありませんが、ご来店いただくお客様の衛生的不安を取り除き、より快適にサブウェイをご利用いただきたいと考えております。
通常、サブウェイではお客様とのコミュニケーションを円滑に実施するため、マスクは着用しておりません。ですが感染拡大を防ぐため、またスタッフとお客様の安全を第一に考え、透明マスクの着用を義務化いたしました。一部店舗においては、使い捨てマスクを着用している場合もございます。
<サブウェイにおける感染拡大予防への取り組み>
・マスク着用
透明マスクを含むマスクの着用を全スタッフへ義務化いたしました。
・手袋着用
従来のオペレーション通り、食材に触れる際には必ず手袋着用・アルコール消毒を行っております。
また、より頻度の高い手洗いを励行しております。
・出勤前の体調チェック・検温の実施
出勤前に体調チェック・検温を実施しております。体調不良者は勤務いたしません。
・接触面の清掃
テーブル、ドアノブなど接触が多い箇所について、頻度を高め清掃を実施しております。
サブウェイではこれからもお客さまと従業員の安全を最優先に考え、政府の方針や状況に応じて、感染拡大を抑止するために必要な取り組みを行ってまいります。
また、一部の店舗におきまして営業時間の変更や休業等の対応をさせていただく場合がございます。
詳しくはこちら
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
日本サブウェイ合同会社
●新型コロナウイルス感染症に関する取り組みとお知らせ
サブウェイでは、この度の新型コロナウイルスの感染拡大と予防への取組みとして、「透明マスク」の着用を開始しました。
透明マスクは、ウィルスの拡散を防ぐものではありませんが、ご来店いただくお客様の衛生的不安を取り除き、より快適にサブウェイをご利用いただきたいと考えております。
通常、サブウェイではお客様とのコミュニケーションを円滑に実施するため、マスクは着用しておりません。ですが感染拡大を防ぐため、またスタッフとお客様の安全を第一に考え、透明マスクの着用を義務化いたしました。一部店舗においては、使い捨てマスクを着用している場合もございます。
<サブウェイにおける感染拡大予防への取り組み>
・マスク着用
透明マスクを含むマスクの着用を全スタッフへ義務化いたしました。
・手袋着用
従来のオペレーション通り、食材に触れる際には必ず手袋着用・アルコール消毒を行っております。
また、より頻度の高い手洗いを励行しております。
・出勤前の体調チェック・検温の実施
出勤前に体調チェック・検温を実施しております。体調不良者は勤務いたしません。
・接触面の清掃
テーブル、ドアノブなど接触が多い箇所について、頻度を高め清掃を実施しております。
サブウェイではこれからもお客さまと従業員の安全を最優先に考え、政府の方針や状況に応じて、感染拡大を抑止するために必要な取り組みを行ってまいります。
また、一部の店舗におきまして営業時間の変更や休業等の対応をさせていただく場合がございます。
詳しくはこちら
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
日本サブウェイ合同会社